×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は2015年最後の日。
嬉しいことや泣きっ怒りっ、まあ~いろいろありました。
健康で過ごせることに感謝です。
ショールームの方は床のオイル塗装が終わりましたが、
今年オープンできなくて残念・・
来年こそは!
いや、来年はオープンします!でないと、まずいでございます。
オープン楽しみだな~♪がんばるぞいー!
2015年どうもありがとうございました。
2016年もよろしくお願いします。
PR
先日、無事にみっちーの七五三が終わりやした・・
ばーちゃんが服を作ってくれて、あたしはチビショールを作りました。
私たちが結婚した知立神社で、手作りの七五三でした。
当日は雨だったり、写真撮影、食事会と、なんだか慌てた1日で、
しんみりなんてのもなかったけど、ひとまず終わってホッとしました。
最近は、反抗期が真っ只中で手を焼いておりやすが、
今まで健康に育ってくれて、ありがとうという気持ちです。
これからも元気に笑顔でいてほしいです。
それにしても、このところ雨が多いです・・
家の中から眺める景色、緑の中にもいろいろな色があったり、
赤や黄色も見え、葉っぱの形も様々で、見ていて飽きない景色です。
そういや庭情報を全くアップしていない、今日この頃!
コリアンダーが芽を出し始め、間引きのために取ったものをよく食べています。
あと、レモンちゃんが3個なって、1個食べました。
なかなかレモンの味で満足!
レモンがたくさんなる家になりたい・・
んで、雨でなかなか乾かない土たち・・
乾かないのでイライラ・・
素焼きして、絵付けして、などなどしていたら、11月はもう終わってしまいます・・
そしたらもう12月・・そしたらもう今年も終わりではないかいー
12月の初めに展示があるので、今月がんばろー!
西荻窪のウレシカさんでの展示が終わりました。
お越しいただいた皆さまに、心から感謝いたします。
それにしても、この9月はたまたまですが、展示の予定が重なって、
初めてのところがほとんどでしたから、いつもなんだか緊張でした。
展示を見に来てくださったお客さま、ギャラリーの方、
一緒に展示をさせていただいた、アバラノニマの守岡さん夫妻、ソフィさん、
そして家族の助けがあって、この数か月を乗り越えることができました。
本当に、自分1人ではできないことでした。
感謝の気持ちでいっぱいです。
この気持ちを忘れないで、これからも制作がんばります!
みっちーもどんどん大きくなっていきます。
え、もうこんな段階になってるのか!?とびっくりすること毎日!
ちゃんとみつめていないと、びゅんびゅん進んで行ってしまいます。
元気に成長してくれているので、本当に嬉しいことです。
1日1日を大切にしたいです。
一昨日月下美人ちゃんが咲きました。
今年2回目の開花です。香りがよくて静かな夜がさらに静かに感じます。
あれ、うしろにネコタが!?
今日は中秋の名月、おだんご作ってススキとワレモコウを飾りました。
キンモクセイとエンゼルトランペットの香りの夜でした。
まだ蚊がいるのがちょっとやだけど、もう秋だなあ~
涼しくて気持ちのよい夜でした。
日本橋三越での展示が終わりました。
足を運んで下さった皆さま、ありがとうございました。
写真を撮り忘れたー、なんだかあっちゅう間でござんした・・
そして心配してた、三越搬出からの新宿伊勢丹の搬入も終わり・・
よかったー!
今日から、展示始まっています。
28日までです。
新宿方面にお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ。
そして、秋のお知らせ第5弾です。
「ペットショップにいくまえに」展 2015
2015年 9月24日(木)~10月12日(月)
火曜休み open:12時~20時
誰かが犬や猫を新しく家族に迎えたいと思ったとき、
お金で買うというのではなく、
飼い主のいない動物をもらい受ける、
ということが当たり前の世の中になってほしい
絵本作家どいかやさん制作のフリーペーパー「ペットショップにいくまえに」主旨のもと、
犬や猫をはじめとする動物に関する人間社会の問題をより多くの人に知ってもらうための
展覧会です。毎年新たな作家にご賛同ご参加いただき、ウレシカでは5回目の開催となります。
《本と雑貨とギャラリー》
ウレシカ(URESICA)
杉並区西荻北2-27-9
03-5382-0599
ホームページ→☆
絵本作家のどいかやさんのご紹介で、
西荻窪のウレシカさんでの初の展示です。
ペットショップにいくまえに展に参加させていただきます。
初なので、なんだかドキドキ・・
西荻窪方面にお越しの際は、ぜひぜひお立ち寄り下さいませませ~