×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016年があと少しで終わります。
今日は、千倉にある山口マオさんプロデュースの海猫堂さんへ納品に行ってきました。
2月26日まで開催されている海猫堂の猫展に参加させていただきます。
前から足を運んでは、山口マオさんワールドの素敵なお店だな~と思っていたので、
お店に作品が並んだ時には、なんだか感激しました。嬉しい~♪と叫んでしまった・・
千倉は、茂原から2時間半かかる・・チバは広いんです。
海の雰囲気もずいぶん変わります。
砂浜よりも岩場が多いからなのかなー
ずっと昔に、家族で旅行に来た思い出があって、懐かしく感じるところです。
房総半島の旅をされる時には、ぜひお立ち寄りくださいね。
海猫堂
千葉県南房総市千倉町千田1051 潮風王国内
0470-43-1039
http://uminekodo.blogspot.jp/
海猫堂の海猫展 2月26日(日)まで無休 8時30分~17時まで
そんなわけで、2016年最後の日は、千倉に行って終わりました。
今年もまた、まあ~いろいろありました。
40歳になって、やっとわかったこともあったような気がします。
来年、2017年、気持ちを新たに迎えたいなあと思います。
佳き一年になりますように☆
PR
冷え込みがすいぶんと深まってきました。今夜もさぶいっ
寒さが強くなるほど、クリスマスローズちゃんは元気!
今年も芽が出てきました。
我が家の3匹のネコ・・
そのうち2匹は、術後のためエリザベスカラー着用!
3匹仲良さそうに見える図だけど、先住ネコのネコちゃん対チビ2匹になっている・・
女の子ナラちゃん、やはり若者のツルちゃんの方がお好きなのか、
おじさん白ネコちゃんに興味がなくなった・・かなしきかなー
ネコの世界もいろいろあるんだにゃー
先月は、ほとんどネコのお世話で過ぎた月でございました。
近くのパン屋さんメレさんで、子猫を1匹ゆずってもらったのが、女の子ナラちゃん。
しばらくしてうちの周りをうろついていたネコが、足をケガして帰ってきて、
連日病院へ、自動的に引き取ることになったツルちゃん、男の子。
ツルちゃんがケガをしてるのと、ワクチンを接種してなかったり、
去勢避妊手術をしてないので、一緒にできず隔離生活が始まり、
今日でちょうど1ヶ月が経ちました。
そして今日!
去勢避妊手術をしてくれる、御宿の保護団体のところに行ってきて、
無事に手術を終えましたー、ほっと一安心です。
ネコたちを手術で預けている間、部原の砂浜で遊んで、
勝浦の朝市に行きました。
何年ぶりの勝浦の朝市、
みっちーは初めてで、いろいろ試食もらって楽しそうでした。
あたしは何気に、日本3大朝市に行ったことがあるのが自慢です。
輪島と、高山と、勝浦。
今もそうなんだろうか。
勝浦は、ちょっと小規模、だいぶか、でも素朴な感じで楽しかったです。
手術は無事に終わって、今はナラツルはぐったりしています。
昨日のナラちゃん↓
ソファーで寝付くみっちーのそばで寝るのが日課です。
でも、今日はこんな元気な感じではなくて、ぐったりの様子だけど、今夜も一緒に寝ています。
白猫のネコちゃんも心配そうにしています。
早く元気になってほしいです。
11月に入って、寒さが深まってきました。
今朝もずいぶん冷えました、いよいよ冬のはじまりでやんすー
ストーブのまわりは、ネコたちが占領中!
あっつあつになっているネコたち・・
それにしても、ネコちゃんとナラちゃん、仲良しでよかったです。
なんだかんだでいつも一緒です。
見てるだけで和みます。
そして、さらにネコが増加中!
我が家のまわりをうろついていたニャンコが、怪我して帰ってきたー、涙
よって、保護してます。
名前はツルちゃんです。
足の怪我、早く治るといいなー
今は2匹のニャンコと隔離しているけど、合流できるようになったら、
うまくやっていけるんだろうかー
こちらもまた心配です。
ツルちゃんの毎日の薬の投与、他のニャンコのお世話、みっちーのお世話・・
この頃、お世話の毎日です。
レイチェルオムレットオンラインの方は、
ふたものなどを絶賛増加中です。
ぜひ見てみてくださいね~♪
レイチェルオムレットオンライン→☆
ツワブキが咲いてきました。
枝がひょろひょろ伸びて、つぼみができて、花が咲くと、ほんとに
なんだか嬉しい気持ちになります。
斑入りの葉っぱもかわいいです。
先日、母校である女子美の文化祭に行ってきました。
相模大野駅を降りて、すべてが懐かしーーっっ
あそこが変わった、ここで何した、40歳のわたすたち、
きゃあきゃあ言いながら、大学へ
これまた、懐かし~~っっ
木が、木が大きくなってるっ
そうだよなー、もう、何年前なんでしょうか、学生時代・・
工芸棟のサルスベリの木、これまたこんなに大きくなって!
この木の下で、よくしゃべったり、寝転がったりしてました。
その時は、もっとひょろっとした木だったけどー
あこさんのお世話になった茅野先生が退職されたので、ご挨拶に行くのが
目的だったけど、その後は、食堂でひたすらしゃべりまくるという、
まさにキャンパスライフ、少しの時間だけど、過ごしてきました、40歳。
それにしても、ここまで来るのに、まーいろいろあったけど、
早かった・・
気持ちはまだ学生の時と変わらないのになー
いろいろなことが変わったり、そのままだったり、してるわけです。
たくさん話して、笑って、体の中の何かが暖かくなっているような気がします。
今でもじんわり。
あー、また行きたいけどー、神奈川県・・遠い・・けど、
楽しかったな、また実現させましょう♪
レイチェルオムレットオンラインの方は、
少しずつではありますが、お買い上げいただいております。
どうもありがとうございます。
今回は、染付けバージョンの花器と、
豆皿などをアップしています。
よかったら、ぜひ覗いてみてくださいね!
レイチェルオムレットオンライン→☆