[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎日お天気がよいです。
スモークツリーちゃんの花が咲き始めた~♪
今年はたくさんスモークつくかなあ~
ジャーマンアイリスも満開です。
いい香り&ゴージャスです。
バラりんもいろいろ咲いてきました。
ニューショールームの工事・・
何週間前からずっと同じ風景??
ではなく、これでもすこーしずつ変わってきているのです・・
が、進み具合が非常に地味で、くじけそう!
がんばれよ~
は、はいっ!
MITATEさんでの展示、そうぞうの寄り道、無事に終わることができました!
どうもありがとうございました!
先日のぱーちーには、みっちーも参加!
美味しそうな食べ物たちがたくさんっ
わーい♪ぱーちー始まるぞ~い♪
いただきまーす♪
アバラノニマの守岡さん夫妻とソフィさんがたくさん用意してくれました。
みんなみんな美味しかった!
お腹いっぱい胸いっぱいでした。
ごちそうさまでした、ありがとうございました。
大きくなったら着たいアバラノニマの服たち
着れる日を楽しみにしているみっちーでありました。
期間中はお天気もよく、たくさんの方に足を運んでいただいき、
れいおむ作品も多くの方にご覧いただきました。
いつも通り(笑)、守岡さん夫妻には大変お世話になり、
ソフィさんにもMITATEさんのスタッフさんたちにも、
たくさん助けていただき、素敵な展示を終えることができました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
守岡さんとは、常々話し合いながら、というかアイデアもらいまくりですが!
作品作りをしています。
最近、少しずつではありますが方向性が見えてきたように感じます、しじゅう前だけどさ・・
作品を作ることは、もともと、うひょ~楽しい!と感じるタイプではなく、
うーあーでもない、こーでもない、
考えて作った結果、出来上がってもなんだかなーってのが、以前のわたくしでしたが、
最近は、こんな感じでいいのかな、と納得ができるようになってきました。
作品も直視できるようになってきました、なんだそりゃ!?
みっちーも少し大きくなってきたけど、
それでも作品を作る上で、無理させてしまっていることもたくさんあって、
ともやんには助けてもらいまくりですし・・
いかんなーと思いつつも・・、
でももうちょっとがんばってみようと思います。
がんばれよー
はっ、はいっ
![emoji](/emoji/icon/E/90.gif)
次の展示は7月なので、けっこうすぐじゃないか!?
その前に少し家のこともやっておかなくてはならんー
てなわけで、やっとアンチョビができた!
塩漬けにしてたのをオイル漬けにしました。
早く食べたいっ
たくさんできたので、1年分になるかなあ~♪
お庭は春満載でーす♪
ブルーベリーの花咲いたあ~
イチゴも~
グミも、あ、ちょうちょ!
レモンのつぼみも出てきた。
実がなるかなあ~
レモンが食べ放題を夢見て・・
![emoji](/emoji/icon/E/141.gif)
この頃、ゆりがごに寝るのがお気に入りのみっちー
ゆりがこけっこう遊べます。
あたしはというと、ともやんの指示のもとニューショールーム作りを
手掛けておりやす。
毎日同じことやってるような・・進んでいるのか、いないのかーああー
今は壁と天井をきれいにしているところです。
サンダーでひたすら・・あとパテで埋めたりしてる、・・地味、地味ですっ!
・・出来上がるんだろうか!?
ちょっと心配になりつつ、でもやるしかねええ~
ころんっ
チューリップに癒されながらがんばりたいと思います!
みっちーに初めておべんとうを作りました!
保育園で給食がない日だったので、初おべんとうです。
昨日実家に帰ったので、エビフライはばあちゃんが作ったものをもらって、
え、ほとんど、詰めただけじゃ・・(笑)
おべんとう箱は、じいちゃんに買ってもらいました。
作ったことに、個人的にひとりで感激してたのと、
残さず食べてくれたので、これまた感激でした。
ひとり感激日記でした。
クリスマスローズちゃんがあちこちで咲いてきました!
春はすぐそこまで来ています~♪
なんだか最近わたわたしておりましたが、ひなまつり!
今年は、長南町の芝原人形のおひなまつり展に行って、ねこ雛をばあちゃんに
買ってもらいました。
そして、保育所でみっちーが作ったおひなさまも飾って、にぎやかになりました!
ひなまつりの日、みっちーのお誕生日、めでたく2歳になりました。
押し寿司を作った♪
がんばって作ったけど、上の刺身とイクラとプチトマトだけ取って食べてた。
好きなものを選んで食べて、もうそんな風に成長しています、2年前では考えられなかったことだ!
この1年は、みっちーにとってとてもハードだったと思う。
赤ちゃんから、こどもへ変化していった年でした。
本当によくがんばっていたと思います。
この頃、みっちーもがんばっているから、あたしもがんばろう、という気持ちになってきた。
2歳はどんな年になるかな。
どうか健康で穏やかに過ごせますように☆