×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
神代植物園のショクダイオオコンニャクが、昨日公開されたので行ってきました
温室での公開だったので、40分くらい行列したけど、
いろいろ観察しながら待っている感じだったので、待つのも全く苦にならなかった
そしてショクダイオオコンニャクは前日に咲き始め、もうしぼんでしまったみたいです。
なんかちょっとでろーんってしていた。
けど、温室にあったので、ほのかににおいがしてた感じでした。
やはり神秘的な雰囲気でした
植えつけの様子↓
球根ベゴニアの展示も素晴らしかった!
バラ園も広くて素敵でした。秋のバラりん咲いておりました
ちょっと急ぎ足での散策だったので、もうちょっといろいろ見たかった
春になったら、また行ってみたいなあ~
そのあと、西荻窪のLoupeさんでのねこ展を見に行きました。
ねこねこねこでした
ねこ好きな方はぜひ行ってみてください!とても楽しいです
そのそのあとは、前の職場の忘年会に参加させていただき~
200人くらいはいたでしょうか、ひさびさの人の数にびつくりだったけど楽しかったです。
もう忘年会シーズンで、今年もあと少し・・
今年の残りの日も大切に過ごしたいです
PR
夏バテで死んでました・・
急に死に、急に復活しました。
やはり連日のテニス観戦による睡眠不足が原因だと思われます・・
ともかく終わってよかった・・
それにしても、ただならぬ暑さです。
今となっては、庭も危険地域です
そんなこととは関係なく、アーティチョークは満開です!
アプリコットちゃんも2番花が咲いてきました!
1番花に比べると、やはり小さい。
でも暑さに負けず咲いておりまする
野菜もいつの間にかやら育っております。
ナスだなす
暑くなると食欲も落ちます
このところ、よく作っているのがガスパチョです
大量に作って、ががががーと流しこんでおります。
これぞ夏の流動食です!
んで、あたいはきゅうりが好きなので(かっぱなので)、きゅうりを多めに入れます。
材料
完熟トマト 中5個
きゅうり 2本
ピーマン 5個
玉ねぎ 大1個
食パン 1枚
にんにく 1かけ
オリーブオイル 適量
塩 こしょう 酢 適量
+アブノーマル材料(お好みで、生がなければドライでも)
しょうが
ディル
コリアンダー
レモンバーム
キャラウェイシード
などなど・・
作り方
①野菜を適当に切りまくり、ボールに入れる。
②切りまくった野菜にちぎった食パンとオリーブオイルと塩、こしょう、酢をぶっかけ、
あれば適当にハーブを入れる。
③2時間くらい常温で置く。
④水分が上がってくるので、そしたらミキサーする。
⑤冷蔵庫で冷やして完成~
おいらは、やはりハーブ風味が好きなので、たくさん入れてしまう。
コリアンダーとにんにく多めが好きです。
あとは、なんと言ってもきゅうりテイストがおいしい。
体も冷やしてくれるし
トマトベースにしたいときは、きゅうりを少なめに。
冷蔵庫にあるお野菜を、なんでもぶっこんでしまえばいいので、
(さすがに長芋とかになると違う食べ物になりそうだがや)
おためしありんす
最近もーれつに暑いでございます~
今日は、両親が遊びに来たので、茂原のあじさい屋敷に行きました
お山いっぱいにあじさいが植わっています。
ちょっとした山登りで、ちょっとはあはあ言っちゃったけど、山の上は風がとおって
とても気持ちがよかったです。
あじさい屋敷は、この時期だけ開けているそうです。
とても素敵なところでした。
ぜひぜひのおすすめスポットです
6月も明日で終わり。
35歳始まったかと思ったら、もう1か月・・早ひ・・
誕生日の日は、BSで街歩きイル・ド・レ見て、かんどーしてたばかりなのに・・
めっちゃ行きてえ~
んで今月末からは、ウィンブルドンテニスが始まって、このところの生活リズムが遅寝遅起きっす
今回は、伊達さん(←さん付での崇拝的親近感)の試合に本当に感動いたしました
ヴィーナスを相手に最後まであきらめないプレーに、
心打たれ、あたすもがんばろう~と深夜に思ったのです
先日は、ともさんが母になることをお知らせしてもらった。
明日には、あゆちがイタリアへと飛び立ちます
少しさみしい気持ちと、でもでもうれしい気持ちです。
あ!明日は父の誕生日だ
おめでとう~
今月は、いろいろな力をいただける日が多かった。
7月もがんばろう~
今日は、両親が遊びに来たので、茂原のあじさい屋敷に行きました
お山いっぱいにあじさいが植わっています。
ちょっとした山登りで、ちょっとはあはあ言っちゃったけど、山の上は風がとおって
とても気持ちがよかったです。
あじさい屋敷は、この時期だけ開けているそうです。
とても素敵なところでした。
ぜひぜひのおすすめスポットです
6月も明日で終わり。
35歳始まったかと思ったら、もう1か月・・早ひ・・
誕生日の日は、BSで街歩きイル・ド・レ見て、かんどーしてたばかりなのに・・
めっちゃ行きてえ~
んで今月末からは、ウィンブルドンテニスが始まって、このところの生活リズムが遅寝遅起きっす
今回は、伊達さん(←さん付での崇拝的親近感)の試合に本当に感動いたしました
ヴィーナスを相手に最後まであきらめないプレーに、
心打たれ、あたすもがんばろう~と深夜に思ったのです
先日は、ともさんが母になることをお知らせしてもらった。
明日には、あゆちがイタリアへと飛び立ちます
少しさみしい気持ちと、でもでもうれしい気持ちです。
あ!明日は父の誕生日だ
おめでとう~
今月は、いろいろな力をいただける日が多かった。
7月もがんばろう~
ジュリアちゃんもとうとう開花っ!!
田んぼのそばでそよそよ咲いてます
色は薄い茶色っぽい、完全に開くと肌着っぽい色・・
じ、地味なんですけど、咲き方はとてもきれいなんですよ
オーニソガラムちゃん
これからどんどん咲きまする。
スモークツリーちゃん、花が咲きそうです!!わーい!!
いつかの誕生日に買ってもらったスモークツリーちゃんですが、
1回枯れそうになったりして、かなり幸先悪い感じだったのです。
誕生日に買ってもらった木が、枯れたりなんてほんと不吉だし、暗くなるから、
もし誕生日に木を植えたいと思った方は、ちゃんと考えたほうがいいと思いまするっ
そんなこんなですが、
花が咲き終わったら、スモークのような花がらが残るのです~
楽しみだ~
このところ、よく作っているザワークラウト!!
ザワーちゃんは、よく瓶詰めで売ってるのを見てたのですが(なんだこりゃ?みたいな)、
前にパリスに行ったときに、ソーセージとかと一緒に煮込んであるのを食べて、めちゃうめ~~
そんなわけで、キャベツがたまってしまったときに作ってみたら、
めっちゃおいしくって、それからかなりの勢いで作っております
つくりかた
千切りしたキャベツ1個に食塩水(200cc、25g)、ローリエ、コリアンダーなどハーブ、コショウ、をぶっかけて、
重石して、
1週間ほど放置(最近は暖かくなってきたから、たまに見る)
そのあと、容器に入れて冷蔵庫で保存!!
放置が要であります!
ここで発酵させるのです。
発酵が少ないと、ただのキャベツのつけもの(それもおいしいけど)
発酵が多いと腐ってしまう・・
使うときは、水をしぼります。
やっぱりソーセージに合う。肉の煮込みにも合う
そのまま食べてもいい。
納豆に入れてもいい。(これは本場の方はしないだろう)
今日作ったものは、もう水が上がっていました。
これから放置にがんばります
田んぼのそばでそよそよ咲いてます
色は薄い茶色っぽい、完全に開くと肌着っぽい色・・
じ、地味なんですけど、咲き方はとてもきれいなんですよ
オーニソガラムちゃん
これからどんどん咲きまする。
スモークツリーちゃん、花が咲きそうです!!わーい!!
いつかの誕生日に買ってもらったスモークツリーちゃんですが、
1回枯れそうになったりして、かなり幸先悪い感じだったのです。
誕生日に買ってもらった木が、枯れたりなんてほんと不吉だし、暗くなるから、
もし誕生日に木を植えたいと思った方は、ちゃんと考えたほうがいいと思いまするっ
そんなこんなですが、
花が咲き終わったら、スモークのような花がらが残るのです~
楽しみだ~
このところ、よく作っているザワークラウト!!
ザワーちゃんは、よく瓶詰めで売ってるのを見てたのですが(なんだこりゃ?みたいな)、
前にパリスに行ったときに、ソーセージとかと一緒に煮込んであるのを食べて、めちゃうめ~~
そんなわけで、キャベツがたまってしまったときに作ってみたら、
めっちゃおいしくって、それからかなりの勢いで作っております
つくりかた
千切りしたキャベツ1個に食塩水(200cc、25g)、ローリエ、コリアンダーなどハーブ、コショウ、をぶっかけて、
重石して、
1週間ほど放置(最近は暖かくなってきたから、たまに見る)
そのあと、容器に入れて冷蔵庫で保存!!
放置が要であります!
ここで発酵させるのです。
発酵が少ないと、ただのキャベツのつけもの(それもおいしいけど)
発酵が多いと腐ってしまう・・
使うときは、水をしぼります。
やっぱりソーセージに合う。肉の煮込みにも合う
そのまま食べてもいい。
納豆に入れてもいい。(これは本場の方はしないだろう)
今日作ったものは、もう水が上がっていました。
これから放置にがんばります
発芽消滅かと思われていたアマリリスちゃんが、やっとこさ開花しました!
とても立派に咲いております。
花は4つです。
2号も出ているので、まだまだ楽しめます
けど、1号に見とれて、太陽の方に向かってくるくるするのを忘れてしまったので、
2号は斜めになってしまった・・
今日から再びくるくるし始めたので、花が咲くまでにまっすぐになるといいなあ~
おしらせです!
ひさびさのれいおむアクセサリーが、西荻窪のLoupeさんにてデ・ビュー☆
Loupeさんはかわいいものがたくさんある、くらしの雑貨屋さんです。
いつもお世話になっている、アバラノニマさんにお付で、
アクセサリーを置かせていただくことになりますた!
4月23日から5月7日までです。(4/25,26,5/2,3はお休みです)
こんなニャンコや・・
あんなニャンコが・・
おりまする・・
おいらはお店番お任せなのですが、
中央線沿線にお越しの際は(高尾山の帰りなど)、ぜひお立ち寄り下さいませ~
Loupeさんのホームページは→こちらから