×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いつだったか、南側の木の下のところにクリスマスローズ畑を作りました。
まだまだ小さいか~
クリスマスローズは成長ちょっと時間かかるなー。
けど、きっといつの間にか大きくなっていて、ちょっとぎょっとするんだと思います。
最近はちょっといろいろありましたが、
母子共に健康に過ごしています。
腹がでっかくなってきて、本格的に動くのがめんどくさくなってきた。
奈良旅行くらいの時が妊婦って幸せなんだな~って感じていたかも。
今はけっこうきっつくなってきたけど、あと少しだす。
何か、輝き続けたいと思う、今日この頃です。
PR
新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
てか2013年明けてもう8日経過しとりますっ!
早い・・お正月あっという間!
暖かな日もあるけど、今年の冬はやっぱり寒い。
ネコは窓辺におります。
お歳暮の干物に入っていた菜の花が咲きました。
外ではクリスマスローズちゃんが元気です。
芽が出てきた!
芽が出るとうれしいなあ~
今年はいまだかつてないことが起きそう・・起きます、ひー大丈夫かな。
お腹の中はごんごん動いている!はよ、出せや~って言っているのかな??
今までは人から産まれた人しか会ったことなかったけど、
今年は自分から産まれてくる人に会うので、いったいどんななのかなと思います。
今日は助産師外来で、赤ちゃんが股から出てくる絵がのってる図鑑みたいなのを見せてもらって
絶叫!!ぎょっえー!!ちょっとこわくて涙が・・
ありえないっす、んが、やるんっす今年~♪(開き直ってラップ調)
とりあえず、いろいろありそうですが
今年もよろしくお願いします。
朝晩寒くなってきたけど、日中は暖かい、
ネコは窓際でのんびりしています。
のんきなものです♪
秋の読書
ますます1973年のピンボールの季節になってきました。
・Home Preserves
ずううっと前から、えーごの先生にお借りしていたイングリッシュ保存食レシピの本、
こうなったら全部コピーして返すしかないと思っていたのだけど、やっぱりほしい・・
けっこう古い本なので、もう売っていないだろうと・・
けどためしにアマゾンで探してみたら、イギリスアマゾンで中古で売っていた!
しかも、0.01£だった!
ので買った!
んで届いた!わーい
これで心置きなく読める~
というか、えーごの先生申し訳ありませんでした・・
この本はマークス&スペンサーというイギリスのスーパーが出してるレシピ本らしいどす。
このほかにもお菓子とか飯とかの本も出ている。
調理独特の英単語も勉強できてうれしい♪(すぐ忘れるけど)し、
なんじゃこりゃ!?どんな味なんじゃ?ってものある。
つけもの本に続き、これもバイブルになりそうです。
・CREA cat (クレアキャット)
おされなクレア雑誌からニャンコ特集のムック本が発売されまして、
れいおむ作品を掲載させていただきました。
ニャンコ雑貨のページ
よかったら見てみて下さいね。
というか、あたしゃ、作品よりもニャンコたちの方に興味津々!
みんな異常にかわいい、目が黒目がちなんだすね・・んで目がでかい。
今まで我が家のネコがかわいいと思っておったけど、
モデルニャンコってこんなにかわいいのか・・
なぜだか勝手にライバル心、
ネコにも、そんなに目小さくしてるとモデルになれないよ、と言い聞かせております。
ネコにとっちゃ???でしょうけどー。
てかモデルにさせたかったのか!?
ベビーも産まれたら、こんな感じに思うのかしら??
勝手な親心で、子どもを振り回さないようにしたいものです、ふー
先週ともやんのお仕事で、松本クラフトピクニックに出展するため
松本に行ってきました
お天気は良好!
というか暑いくらい・・けど蚊に刺されないだけよいです。
隣のブースのkurosawaさんちのゆみちゃんは、日に焼けていた!
ほんと暑かったね~
kurosawaさんいろいろお世話になりました、ありがと~
いつもこの時期に松本に行きますが、
いろいろ花が咲いてたり、実が生ったりしている。
いつも忘れてしまうけど、今回はちゃんと写真撮ってきた!
あがたの森公園の入口のインパチェンス、
寒さでちょっととろけていたけど、ほぼきれいに咲いていた、でけ~
ヒマラヤ杉の松かさ、鳥がとまってるみたい。
駐車場のバラりんは、なんか鉄の柵といい感じ。
姫りんご
おいしいのかなー
柿
ゆず
2日間の仕事を終えて、いつもはそのまま帰るんだけど、
今回はもう一泊することにして、乗鞍高原に泊まりました。
次の日は、上高地へgo
マイカー規制があるので、車を駐車場に止めて、バスに乗って上高地へ行きました。
わーきれー
と思いきや、
この山のふもとには、人人人、人だらけっ
観光客とエセ登山人(←自分もだが)で、もう横浜駅状態です・・
茂原では、こんな人ごみ見たことない・・
山の自然と人ごみの組み合わせ、こんなすごいの見たの初めてでびっくり!
とりあえず1時間半程散策、歩くスピードはもはやNYのダウンタウン状態、さっさと歩いて下山!
不機嫌も絶好調!で、
人の少ない五千尺ホテルのカフェで休憩、
ケーキセットを注文!
あたすはアップルパイ、ティー、ともやんはモンブラン、いちごミルクを注文!
そしたら、それがとてもとてもおいしーーー!!
ので、一気にご機嫌に♪
ロビーのお花もきれいね~
上高地と全くかんけーない、
オンシちゃん、ピンクッションちゃん、ケイトウちゃん、バンダちゃんたち♪
上高地の散策は朝早くと、そのあと五千尺ホテルでのケーキセットをいただくのが
いーんじゃないかと思いました
そして家に帰ってきて、今日、すっかり秋模様です。
キンモクセイがいい香り
初柿!
1個生りました!
まつがえて浸透桝のとこに植えちまったので、食べるか食べないか検討中!
漬物女史、今回は福神漬けを作ってみた!
レンコンが出回っているので作ってみました。
新米ご飯が進むなー
でかキャベツも買ってきたので、ザワークラウトも作ろう♪
涼しくなってきて、漬物の季節じゃ~
この冬はたくあんも作ってみたい、あとキムチも!
漬物部屋がほしいんだよな~
水場と漬物各種を貯蔵しておく小屋!
それで、今日はあれを食べよう、これを食べようとやりたいのです。
作るときも集中してできるし!
夢のまた夢だわ~
先日でかサボテンの最終花が咲きました。
上から見たところ↓
なんか遠近感とかよくわかんなくなってるけど・・立派な花でした!
この頃、冬瓜とネコちゃんをよく間違えます!
もう栗が出ていたので、渋皮煮を作ってみた!
渋皮のぼろぼろしてるところをちゃんと取らなかったのか、ちょっと渋い、けどおいしい♪
去年はくずれて失敗してしまったので、今年はよしとします。
ところで最近クッキングばかり・・
なんでかっつうと、クッキングしてると暑くてもどうにか働いてます!みたいな気になって、
1日を過ごせるから
んが、実際自分ちで食べるもん作ってるだけやんって感じです・・
もうこれ以上自分をだましちゃあかん・・
そんなわけでポンコツカー(=あたし)のケツを叩いて、
刺繍枠のでっかいのを購入してみた。
下のちっちゃいのはいつも使ってるやつ、
上の大きいのは21cmです。
大きい刺繍もやってみようと思って!
といってもまだ使ってない、
最近は夏バテとつわりで制作意欲皆無状態になっていた(いつものことだけど)。
けどさすがに動かないと廃車になる!と危機を感じ、
ポンコツカー(=あたす)のエンジン・・ちょっとだけ動き始めました。
↑教会ニャンコハンカチ。
新作をいくつかギャラリーテンさんにおかせていただきました。
よかったら、見てみて下さい。
今日はギャラリーテンカフェでお仕事の日でした。
&結婚記念日でもありました。
カフェではいろいろな作家さんの器でコーヒーとケーキを出させていただいています。
最近は、お客さんのお好みがどんな感じかなあとか考えながら、
器を選んでサーブさせていただくことが楽しくなってきました。
今日、カフェのテーブルをふきふき、天気はいまいちだったけど、
なにか穏やかな日だなあと感じました。
けどまあ、そろそろほんと涼しくなってほしいなあ~と思う今日この頃です