[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アーグチちゃんのつぼみが出てきた季節です。
クリスマスローズちゃんのつぼみを探すのが楽しい季節なのです。
今日は、さっそくジュリアちゃんの誘引をしました。
ジュリアちゃんは、トゲがそんなに痛くないのでやりやすい。
問題は、あのひと、あのひとですよ、ナニワノイバラちゃんっ
トゲがでっかいので、あー気が重いなあー、けどやんないとなあー
去年は腹デカで誘引やったっけなあ。
今年は、あのひと、あのひとですよ、みっちーさんが昼寝してるスキに急いでやった。
去年はそんな風になるなんて想像つかなかったなあ~
明日も晴れみたい♪
みっちーさんが寝てる間に庭仕事やろ~
このところめちゃ寒いです!
クリスマスローズちゃんはほんと元気!
ディルちゃんや・・
マーレインちゃんは種がこぼれて発芽した。
ラッキー♪
今年もあと少しだにゃー
Tシャツねこ!
はい、Tシャツねこです。
わらい
おみやさんからリンゴのカラメル煮をいただいたり、
かすみさんからレモンをいただいたり、
ともやはレモンケーキたくさん作って・・
あたしゃはきんかんを煮てみた。
カルダモンとクローブも入れて、スパイス風に。
冬のたべものがたくさん♪
たくさん食べてあったまろー♪
このところ乾燥してるけど、朝は湿気っぽくて気持ちがよいです。
ハーモニーちゃんの葉っぱが紅葉しておりやす。
カモミールちゃんが元気にもさもさしてきました。
冬が近づいてきています。
丸い芸術品です。
パンパスグラスを丸く刈り込んでみた。
丸くするの難しい&大きなハサミで切るので、脇が痛くなる。
葉っぱもすごい量だった!
もうすぐクリスマス。
クリスマス飾りを編んでみました。
18個編んだ!
12月までに間に合わせたかったので、急いで作った~
編み物は楽しいなあ~
てかみっちー用のベストまだできてない・・
棒編みは地味だ・・忍耐がいる。
かぎ針はどんどん編めるので楽しいです♪
あ、ホワイト人面ニャンコ!
ホワイトクリスマスやで~
バターナッツかぼちゃのようなかぼちゃがたくさん採れました。
↑これはほんの一部です。
こんなに採れてどーすんじゃー
割ってみたら、中もバターナッツと同じ色。食べられるのか?
けど観賞用にしよう。
庭もちょこちょこ掃除しとります。
今日は台風でできないけど・・
それにしても今年は台風多かった。
庭掃除は、夏はほったらかしだったけど、
それによりカイガラムシがついてたり、黒カビがついてたりして
やっぱりちゃんと観察してなきゃあかんです。
けどまだ手遅れではなさそうなので、がんばってやろう
先日、ひさびさの北総の旅に行ってきました。
龍ヶ崎のソノリテさんに行ってきました。
ソノリテさんは前は常滑にあったお店で、
龍ヶ崎にお引越しされてからは今回が初めて!
んで、スコップを買った!
なかなかいい感じ
ストーブの灰を取るのにいいんじゃないかしら。
てかストーブの煙突早く付けないとなー、冬が来てしまいます。
ソノリテさんは、古いものや外国の文房具やメイドインジャパンのものがあったり
オーナーのゆうこさんがセレクトされている、とにかくとても楽しいお店です。
みっちーも終始大はしゃぎだった
どうもありがとうございました!
ソノリテさんのホームページ→sonorite'
ところで、大はしゃぎのみっちーですが、
先日がーんがーんがーんがーんとあたすの携帯を床に打ち付けているみっちー・・
携帯こわれた・・
データもみんなパアに!
バックアップとっておけばよかった。
そんなわけで、電話帳もなくなっちまったので、
ひたすら人から電話、メールを待つのみです。
お時間のある方、メール下せえ~
暑すぎです・・10月なのに!
キンモクセイも何が何だかわからず咲いてました。
シュレーゲルも暑さで動きがゆっくり。
てか足長い!
みよ~ん
みよよよ~ん
週末の連休は、茂原のまるまるマルシェ、多摩市の多摩クラフトに
クゼーズ出店するので今週は準備しています。
ひさびさのイベントなので、少しきんちょーです。
みっちーは初めてのイベント、看板娘になってもらいましょ~。
天気も落ち着くといいけどなー。
秋になってほしいです。