×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お子を持つ知人友人が決まっていうセリフ、
出掛けられる時=妊婦の時に出掛けた方がいいよっ!
が、ずっとひっかかっており、
どっか行きたい病も発症、
ベビが奈良に呼ばれてる気がして(スピリチュアルという名の後付)、
急きょ奈良に行ってきました~
せんとくんかわいいですね♪
1日目は、ともやんの友人なほさんに会いに行きました。
木津にアトリエがあるので行ってきたんだけど、写真撮るの忘れた!
というかこの日は、とおおおっても寒くて、カメラを出すのも忘れました・・。
なほさんと久しぶりの再会で、ともやんとてもうれしそうでした。
アトリエとても素敵なところでした。
どうもありがとうございました
2日目は、ベビが呼ばれているだろう(勝手に思う母心)山の辺の道へ散策しに行きました。
JR柳本駅で下車!
新茂原駅とよく似ている!
柳本から天理まで古の道を歩きます。
駅からすぐのところに黒塚古墳があります。
古墳の上から景色を眺める。
天気がとてもよいです。
少し先に歩くと崇神天皇陵があります。左の緑の小山↓
わーきれーきれー
わたしの実家は古墳の隣なんです、とか言いたい、と連発しながらのろのろ歩いて、
この時点でもう1時間経過っ
天理まで行けるんかいな・・急ぎ足で行こう!と言っても、
やっぱりのろまになってしまうくらいの素敵な景色です。
次ぃっっ!
長岳寺!!
紅葉は少し終わり気味でしたが、とてもきれいでした。
この日の朝、宿でテレビ見てたら、ここ長岳寺が中継されてたので、
行った時には、けっこう人がおりました。
&狩野山楽の極楽地獄図が公開されていて、
お坊さんによる説法(漫談みたいでわかりやすかった)もあって、
そこで聞き入り過ぎ、またまた長居してしまった!
この時点で徒歩開始から2時間が経過
ほとんど進んでいない・・
まだ柳本駅周辺どす。
つづく!
PR
この記事にコメントする