×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最終日・・体調はどうにか戻りました。
まったく、旅先で病は困りものです、気を付けないとあかんです。
そして、最終日は別のお宿なので、
新しいお宿に移動してから、アレッツォに向かうことにしました。
今までのお宿の入口↓
新しいお宿は、カルミネ教会近くでした。
中庭がとっても素敵&とっても静か!
お部屋もかわうぃー
アレッツォへ向かいます。
電車で1時間くらいでしょうか、ラベンナへ行くときよりもきれいな電車!
景色もトスカーナっぽい
のどかです。
この路線は、プラダのアウトレットがあるみたいで、
向かいに座っていた日本人の親子さんも行くとのこと。
いろいろお話できて楽しかったです。
アウトレットの駅には、多くの人が降りていました。
おいらたちはそのまま終点のアレッツォへ、
そして到着~
この日は、第1日曜日だったのでアンティーク市が開催されておりました
人人人だす!
かわいいものばかり~
が、値段がついてないので、よくわからん・・
というか、坂道や狭いところまでぎゅうぎゅうの青空市だったので
行商経験者としては、どうやって搬入するのかとか
時間はどれくらいかかっているのかとかが気になってしまった!
それくらいすごいマーケットでした。
アレッツォへ行く目的は、
サン・フランチェスコ教会の聖十字架伝説を見ることでして!!
ピエロ・デラ・フランチェスカのフレスコ画です。
写真撮影は不可だったので、またも心に留めまする。
ずっと見てみたいなあと思っていたので、本物が見れて、れい感激です
なんか本当にきれいだった・・
個人的には、コンスタンティヌス帝の夢の部分が素敵だったなあと、
あと、オリーブの木なのか、木の表現がきれいだったなあと印象に残っています。
教会の周りはアンティーク市でとてもにぎやかで、
教会の中はしんとしていました。
つづく~
PR
この記事にコメントする