[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週別府へ行ってきました!
そんなわけで別府旅行をまとめてみました。
今回は、カメラの充電がなくなり、まさかの途中撮影終了!
一緒に行ったたけさんに送ってもらった写真と共に、
振り返ってみたいと思います。
別府では、友達のまさおさんが竹細工の仕事をしていて、
いつか行ってみたい~と思っていました。
今回はたけさんも誘って、まさおさんちに行くという計画でした。
たけさんとは大分空港で待ち合わせ、
あたしたちは成田から出発、初のLCCで初の第3ターミナルです。
大分空港にまさおさんが迎えに来てくれて、ひさびさの再会!
さよならも言わずに大分へ渡ったまさおさん、(恋人か)
2年ぶり以上だったけど、あんまり変わってない、そんなもんだ~
たけさんも空港に着いて、大人4名、小人1名で別府市内へ
別府名物のとり天を食べに行く、
ネコちゃんがお出迎え~
とり天めちゃうまかった・・
また食べたい・・
そのあとまさおさんの通っていた職業訓練校へ
そのあと竹細工伝統産業会館にも連れってってもらって、
竹細工のことを詳しく勉強!
細かい仕事、技術に、とにかくすごい・・すごい・・の連発!
とり天でお腹いっぱいのまま、明礬温泉へ、
湯の花の製造工程を見学、
みっちーはソフトクリームを食べる。
最後のコーンの部分をともやんが食べたら、みっちーが不機嫌に・・
食べ物のうらみはこわい。
不穏な空気のまま、本日のお宿、鉄輪温泉にある双葉荘へ
ここでの夕食は地獄蒸しで~す♪
野菜やら、肉やら、お米やら、とにかく何でも蒸すことができます。
かぼすを絞っていただいきました、うまい~
温泉パワーなのか、卵も美味しい、みっちー4コ食べた。
完全の家飲み、家食べ、落ち着く・・
温泉にも入って幸せじゃ・・
夜は鉄輪温泉を散策、湯けむりの街です。
そしてネコの街です。
箸置きみたいなネコたち・・
みっちーは湯けむりの中、夢だ、夢だあ~と言って駆け回っていました。
ほんとに夢の世界のようでした。
もくもくと幻想的で、静かで、硫黄のにおいもして、ネコもたくさんいるし。
1日目は朝早かったので、眠くもあって、早々に就寝、
次の日は、小鹿田焼へ行くことにしました。
別府から湯布院までの道が本当にきれいで、
思わず北海道みたい~と(笑)
でもよく見ると、北海道とは違って、そりゃそうだ、
地球の底からまっすぐに由布岳が立っているような、
そんな力強さを感じました。
小鹿田焼のある日田でお昼ご飯、日田焼きそば、美味しかった~
お腹いっぱいになり、小鹿田焼の里へ
小鹿田焼陶芸館を見学して、まちを散策、
カーン、カーンという音がしたけど、臼の音だったんだ!
川の水を利用して、陶土を挽いています。
小鹿焼も物色をしまくり!
町並みも素敵だし、楽しい~♪
なんて、はしゃいでたら、カメラの充電がなくなりました・・
あとは携帯で撮った写真をアップしたいと思います。
つづくっ