×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皇帝ダリアが開花し始めました
花の色はやわらかなピンクです。
青空に映えます
でも大きさのわりに花は地味だと思うっす
これからどんどん花が咲いていきます。
この頃はお天気もよく、毎日庭仕事
月桂樹が前からカイガラムシとスス病にかかっていたので、
殺虫剤と殺菌剤をまきまくった。
効果あるといいなあー
あとは、木の枝打ちしました・・これがなかなか疲れる・・
昨日から開始し、今日はサンショウをぶった切っていたら、(おんどりゃーという気持ちで)
トゲが思いっきりぶっ刺さり、とっても痛かった
袖が切れた。
んで、グミもぶった切ってたら、大きなトゲがあって、またぶっ刺さった
あと、プラムは背が高いので脚立に乗って切ってたら、
高い位置でおっととっとってなって、かなりこわかった
しばらく枝打ち週間です。
がんばろー
すっかり秋模様のモバリーです
キンモクセイが咲き始めました
色もかわいいし、香りもいいし、キンモクセイは相当好きです
船橋の実家の近くには、JRの団地があって
(そこの団地を通り過ぎて行くのが一番駅まで早く行ける)
キンモクセイがたくさん植わっていました。
いつも花が終わると、オレンジ色のじゅうたんのようになります。
今は団地はほとんど住民はいないらしく、
(1棟に4~5世帯しか住んでいないところもある噂、逆に贅沢な暮らし?)
キンモクセイは育っているのかしら?といつも思い出されます。
うひょひょー
ハバネロさまぁ~
もうそこらの唐辛子くらいじゃ辛さも感じないので、ハバネロを育てました
塩漬けにして、年間食えるようにします。うへへ
コリアンダーちゃんの芽が出てきた!
去年の種がこぼれて、発芽してきました。
コリアンダーもまたおいしい
香りもいいし~
来年まで楽しめそうです。
キンモクセイが咲き始めました
色もかわいいし、香りもいいし、キンモクセイは相当好きです
船橋の実家の近くには、JRの団地があって
(そこの団地を通り過ぎて行くのが一番駅まで早く行ける)
キンモクセイがたくさん植わっていました。
いつも花が終わると、オレンジ色のじゅうたんのようになります。
今は団地はほとんど住民はいないらしく、
(1棟に4~5世帯しか住んでいないところもある噂、逆に贅沢な暮らし?)
キンモクセイは育っているのかしら?といつも思い出されます。
うひょひょー
ハバネロさまぁ~
もうそこらの唐辛子くらいじゃ辛さも感じないので、ハバネロを育てました
塩漬けにして、年間食えるようにします。うへへ
コリアンダーちゃんの芽が出てきた!
去年の種がこぼれて、発芽してきました。
コリアンダーもまたおいしい
香りもいいし~
来年まで楽しめそうです。