×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はとても風が強かった!
けど、モバリーガーデンのお花ちゃんたちはたくましく咲いております。
ローズマリーちゃん
球根ちゃんたちも続々登場!
ラッパ水仙ちゃん
八重咲き水仙ちゃん、よい香り~
ムスカリちゃんは、4人組グループのよう、しゃばだばだ~
日陰では、ヒマラヤユキノシタちゃんが咲き始めました。
花花花です
PR
今日は、ひさびさに庭仕事です。
暖かくなる前にやらねばならないこと↓
・北側の木の剪定
・スモークツリーの剪定
・カンナ、クリスマスローズの植え替え
・月桂樹のカイガラムシの駆除
・笹の除草
・・などなど、
シャクヤクちゃんは株分けしようと思ってたら、もう芽が出てしまい、
今年も花咲かなそうだ
庭はいつもで動いている、ぼんやりしてると置いてかれてしまいます。
今日は、カイガラムシの駆除がんばりました。
マシン油塗りまくりラクリマクリスティでしたが、結局後日手で取ることになりそうだ・・
チビアイリスちゃんの青色がきれいです。
水仙ちゃんも咲いてきました。
白椿ちゃんも、どんどん咲いています。
丸っこくて本当にかわいいです
アーグスチフォリウスちゃんは、今年は少し遅い開花のような気がします。
オリエンタスちゃんは、ちょっと小ぶりです。
去冬に、鳥に食べられたかと思っていたメダカちゃん達は無事でした!
鉢の底で冬眠していたみたいです
最近泳ぎだしました。
6匹ともみんな無事でした、よかった。
今日の昼間には、鳥の大声が聞こえるから何かと思って庭を見たら、
オスのキジちゃん2羽が大ゲンカ!!
昨日は震災から1年経った日でした。
地震の時、庭仕事をしていたけど、その時はいつもとは違うように見えました。
今日はとても穏やかな、いつもの庭です。
少しずつ春のモバリーガーデンです。
ニャンコの毛、雪のように真っ白です!
寒いので、ひなたぼっこ中のネコタ
先週愛知の久世家に帰りました。
初めてニャンコも一緒に帰りました
せっかく帰ったのに、ほとんどひきこもりのニャンコでした・・
家に帰ってからは、相変わらずやりたい放題、ねこかぶりもいいとこだっ
つぼみ情報
クリスマスローズちゃんのつぼみが次々と大きくなっております!
wakuwaku
シュンランちゃんも!!
wakuwaku
それにしてもこの冬は本当に寒いっす
buruburu
とうとう月末のフェレンツェ旅行に近づいてきました
フィレンツェに住む友達のあゆちを訪ねての旅!っちゅうことで計画していたのだけど、
あゆちが急きょ帰国しなくてはならなくなってしまって、
よって、ただの旅行になってしまったのだす
そんなわけで、旅先に友人がいなくなってしまった今、
このところ慌てて旅行のプランを、練りに練りまくりラクリマクリスティどすっ!
今回は、フィレンツェの他にアッシジとラヴェンナも強行突破する予定!!
完全にやえツアーに影響されております!!!
それにしても、ネットって便利
いろいろ口コミ情報盛りだくさんで、とっても参考になる
行く前から、行った気分になる~
初のイタリー旅行、wakuwakuです
パンパスグラスちゃんが枝にからんで、芸術的な結びができました
わー!でっかいキノコ!
ここんとこ乾燥してるのに、元気そうなでかキノコちゃん・・
去秋、早めに植えてしまったため、つるが伸び過ぎてしまっているスナップエンドウちゃん
伸び放題のまま冬越しとなりました・・
今年は初めて空豆を育てております。
ただ今霜でくったりしてます。
それにしても、毎日本当に寒いっ
寒いので、最近の庭仕事もおろそかに・・
今日ひさびさに風もなくて良い天気だったので、庭仕事してたら、
外周りがあまりにも汚くてびつくり
アサガオのつるもそのままになってて、
枯れたコリウスの鉢植えもずっと玄関に置きっぱなしだった
ヘデラちゃんも伸び放題で、クリスマスローズちゃんにかぶさっていた
などなど・・
わたくしのガーデニングスピリット、
「外周りをきれいにしてこそ、福は訪れる」
に反した生活をしばらく過ごしていたわけですっ
考えてみたら、1月は別に悪いことがあったわけでもないけど、
そんなにいいこともなかったような気がする・・
特に玄関はきれいにせなあかんで!
がんばろ~