×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月に入りました
暖かくなってきたけど、桜はまだな感じです。
モバリーガーデンは、ピンク&ホワイトの花がたくさん咲いてきました。
雪柳ちゃん↓
冬の間に枝を整えたので、枝ぶりがきれいに花が咲きました。
椿ちゃんは、去年は暖かくなったら急に寒くなったりのくり返しだったので、
つぼみが枯れてしまって、あんまり花が咲かなかったのですが、
今年は順調に育ってくれています。
初めてヒヤシンスを植えてみました。
いつもは水栽培だったので、花が咲くと部屋中がいい香り~だったけど、
今回は外なんで、全くわからん
でもきれいやね~
スノードロップちゃん満開!
八重さんから去年いただいたシクラメンも満開なり!
長男と呼んでいます。
初の年越えシクラメンです。うれしいっ
今年いただいたシクラメン次男と白猫ネコタ
まさにピンク&ホワイトです
PR
いろいろなことがあった3月が終わります。
肉まんみたいな雲
コブシちゃん
去年ゲットしたものです。
咲くのをとても楽しみにしていました。
とてもきれい
クリスマスローズはどれも満開です。
ダブルフリルちゃん↓
下を見ていたら、ルバーブちゃんの芽が出ていた!
ぴかーん
春ランちゃんは3つも花が咲いていました。
いつの間にか春ランが咲いていて、春になってきたんだと・・
そういえばキジの鳴き声も聞こえてきました。
今日はキジ夫婦発見!
オスしか撮れなかったけど、とても足が速いです。
きれいやね~
時間はどんどん過ぎていきます
でもこの3月のことは忘れないです。
明日から4月、お花もたくさん咲いてきます。楽しみです。
肉まんみたいな雲
コブシちゃん
去年ゲットしたものです。
咲くのをとても楽しみにしていました。
とてもきれい
クリスマスローズはどれも満開です。
ダブルフリルちゃん↓
下を見ていたら、ルバーブちゃんの芽が出ていた!
ぴかーん
春ランちゃんは3つも花が咲いていました。
いつの間にか春ランが咲いていて、春になってきたんだと・・
そういえばキジの鳴き声も聞こえてきました。
今日はキジ夫婦発見!
オスしか撮れなかったけど、とても足が速いです。
きれいやね~
時間はどんどん過ぎていきます
でもこの3月のことは忘れないです。
明日から4月、お花もたくさん咲いてきます。楽しみです。
スペインで買ったアイリスちゃんが、いつの間にか咲いていました。
かなりミニマムサイズのアイリスちゃんです。
球根を植える時はいつも、花が咲く頃はどうやって過ごしているのかなあ~
いいことあるといいなあ~とか考えて植えているけど、
今、このような状況になっているだなんて、思いもしなかった・・
でも、暖かくなっております。
プラムちゃんが芽吹いてきました。
秋にかなり剪定したので、今年はたくさん花が咲くといいなあ~
去年の今頃は、たしかちょー大風邪をひいていたっけ。
それでも、まだ芽吹いていないイチョウの葉っぱの上に寝転んで、
見える景色を眺めていた気分だったけど、
そしてそれはずっと続くと思っていたけれど、
今、地上のモバリーガーデンに突っ立っております。
いつの日か、プラムちゃんの実がなりますように
かなりミニマムサイズのアイリスちゃんです。
球根を植える時はいつも、花が咲く頃はどうやって過ごしているのかなあ~
いいことあるといいなあ~とか考えて植えているけど、
今、このような状況になっているだなんて、思いもしなかった・・
でも、暖かくなっております。
プラムちゃんが芽吹いてきました。
秋にかなり剪定したので、今年はたくさん花が咲くといいなあ~
去年の今頃は、たしかちょー大風邪をひいていたっけ。
それでも、まだ芽吹いていないイチョウの葉っぱの上に寝転んで、
見える景色を眺めていた気分だったけど、
そしてそれはずっと続くと思っていたけれど、
今、地上のモバリーガーデンに突っ立っております。
いつの日か、プラムちゃんの実がなりますように
3月11日に東北地方と関東地方で地震がありました。
多くの方が被災され、被災地のことをニュースで知るたびに本当に悲しい気持ちになります。
少しでも多くの方が助かるように、お祈りするばかりです。
写真は地震の3時間くらい前に撮ったものです。
少しずつ暖かくなって、芽が出たり花が咲いたり、春らしくなって、
今日はいい日だなぁって思っていたのに、
今考えると、そんな穏やかだった日があったことが信じられないくらいです。
我が家は千葉にあるので、多くの方からお気遣いのご連絡をいただきました。
どうもありがとうございました。
おかげさまでちゃんと無事でおります。
地震当日は、庭仕事をしていて、もう避難場所にいたようなもので大丈夫だったけど、
家や木がわんわん揺れて、本当にこわかった
毎日何気なく過ごせることの大切さを、あらためて感じました。
しばらく不安な日を過ごすことになるけれど、
でもいつか、穏やかで、みんなが明るくなれる日が必ず来ることを信じています。