[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おしらせです。
連日、新幹線効果で金沢が熱いですです。
その金沢で展示がございますます!
「卯辰山のかたち」~25年の軌跡~
2015年3月17日(火)~21日(土)
金沢21世紀美術館市民ギャラリーA
10時~18時(最終日17時)
会期中無休
入場無料
金沢卯辰山工芸工房開設25年の節目に、金沢21世紀美術館で展覧会を行います。
今回の展示は、会期の前半を現在工房に在籍している31名の研修者の作品を集めた
「研修者作品展」、後半をこれまでの工房修了者および有志約100名による作品展
「25年の軌跡」として開催します。
せっかくなので、新幹線ではなくて、飛行機で金沢へ行くことにしました。
ひさびさの金沢、友達に会うのも楽しみだし、
みっちーは初金沢なので、これまた楽しみです。
とにかく今熱い金沢にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ~
みっちーに初めておべんとうを作りました!
保育園で給食がない日だったので、初おべんとうです。
昨日実家に帰ったので、エビフライはばあちゃんが作ったものをもらって、
え、ほとんど、詰めただけじゃ・・(笑)
おべんとう箱は、じいちゃんに買ってもらいました。
作ったことに、個人的にひとりで感激してたのと、
残さず食べてくれたので、これまた感激でした。
ひとり感激日記でした。
今日はひさびさの晴れ!
今のとこ花粉症でないので、春の晴れは気持ちがよい・・
もくれん、今のところ花芽がついたことないんだけど、
今年は花咲くのか!?
ちびアイリスちゃんがひっそり咲いていました。
球根系が花咲き始め、今年の冬も終わろとしています。
今日で東日本大震災から4年が経ちます。
4年前もよく晴れていて、今日みたいなお天気だったなー
今は家のこと、育児のことなどあって、わたわたしていて
自分だけが大変だ・・と思ってしまいがちだけど、
縁があってこの時に生まれて、今こうやって生活していること、
大切な時間なんだなと思います。
がんばろおー!
クリスマスローズちゃんがあちこちで咲いてきました!
春はすぐそこまで来ています~♪
なんだか最近わたわたしておりましたが、ひなまつり!
今年は、長南町の芝原人形のおひなまつり展に行って、ねこ雛をばあちゃんに
買ってもらいました。
そして、保育所でみっちーが作ったおひなさまも飾って、にぎやかになりました!
ひなまつりの日、みっちーのお誕生日、めでたく2歳になりました。
押し寿司を作った♪
がんばって作ったけど、上の刺身とイクラとプチトマトだけ取って食べてた。
好きなものを選んで食べて、もうそんな風に成長しています、2年前では考えられなかったことだ!
この1年は、みっちーにとってとてもハードだったと思う。
赤ちゃんから、こどもへ変化していった年でした。
本当によくがんばっていたと思います。
この頃、みっちーもがんばっているから、あたしもがんばろう、という気持ちになってきた。
2歳はどんな年になるかな。
どうか健康で穏やかに過ごせますように☆
がくがく・・今日も寒かった・・
みっちーは、毎朝ヤツデの実をもぎとり、にぎりながら保育園に行きます。
最近の日課です。
今年はパンジー、レモンイエローにしてみた。
寒いのにかわいく咲いてます。
今年もこの季節がやってきた!
クリスマスローズ、つぼみがいっぱい!
まずは、アーグチちゃんです。咲いてきました。
たくさん咲いておくれ~